浄土宗 大信寺(史蹟・三味せん寺)/ 永代供養納骨堂 之音堂

よくあるご質問 faq

ご契約に関するご質問

一基一式25万円(基本契約)に含まれているものは?

【納骨堂をご契約の方】
  1. 浄土宗のお戒名で宜しければ「〇〇〇〇信士、又は信女」
  2. 毎年大信寺によって行われる施餓鬼法要及び十夜法要での七回忌(6年間)までの合同供養費
  3. 七回忌(6年間)以降、大信寺合祀墓での合祀永代供養費
  4. 維持管理費
  5. イベント参加(年1回)及び刊行誌費(年1回)
【自宅墓をご契約の方】
  1. 浄土宗のお戒名で宜しければ「〇〇〇〇信士、又は信女」
  2. 毎年大信寺によって行われる施餓鬼法要及び十夜法要での七回忌(6年間)までの合同供養費
  3. 七回忌(6年間)以降、大信寺合祀墓での合祀永代供養費
  4. 管理費
  5. ご遺骨の配送料

浄寶塔とは何ですか?

お墓・お位牌を模したお骨をお入れする容器です。浄寶塔の正面には、お戒名又はお俗名、裏面にはお俗名・没年月日・享年を記し、それぞれお祀りさせて頂きます。

お戒名をすでに持っている場合は?

お持ちの戒名を、そのまま使わせて頂きます(宗派が違ってもそのお戒名を使わせて頂くことができます)。但し、お戒名をお持ちの場合でもお戒名料をご契約費用から値引くことは出来ません。

宗派や宗教が違うのですが利用することが出来ますか?

宗教宗派は問いませんので、仏教以外でも大丈夫です。但し、永代供養個人墓に関する儀式行事、法事等の一切は浄土宗儀礼により執り行います。

基本契約(25万円)の七回忌(6年間)が終わるとどうなるのですか?

ご契約者様のご更新がなければ、七回忌(6年間)を迎えた翌年、原則として大信寺合祀墓に合祀し永代供養を致します。之音堂内個別安置及び自宅安置をさらにご希望の方は、七回忌(6年間)を迎えた年の十月までにご更新手続きをおとり下さい。

契約を更新することによって何が変わりますか?また、費用はどうなりますか?

ご契約更新することによって、之音堂内安置及び自宅墓安置の期間をより長くすることが出来ます。
ご契約期間満了の際に更新を希望なさる場合は、ご希望の年数にあわせて、更新料として申し受けます。

【1年あたりの更新料】

納骨堂 23,000円
自宅墓 18,000円

七回忌(6年間)より長い年月のご安置を希望する場合は?

初回契約時の場合は、ご希望年数に応じ、延長料金を申し受けます。
延長料金は、基本契約料金とともにお申し込み時にお支払い頂きます。

【1年あたりの延長料金】

納骨堂 18,000円
自宅墓 16,000円

生前予約での申込も出来ますか?

出来ます。その場合、お戒名をご希望の方は、お好きな字をお入れする事が可能です。

位の異なるお戒名を希望することは、出来ますか?

出来ますが、別途料金が必要となります。但し、初回契約時に三十三回忌以上の期間をご契約される方のお戒名は、〇〇〇〇居士、又は大姉がご契約費用に含まれております。

永代供養はついていますか?

どのご契約にもついております。ご契約が満期になりましたら、ご契約者様のご更新がなければ、基本的には満期翌年大信寺合祀墓へ合祀永代供養致します。

 

之音堂(納骨堂)についてのご質問

之音堂(納骨堂)での遺骨はどのようにして安置されるのでしょうか?

ロッカー式ではありません。お預かりしたご遺骨は、住職によるご供養と共に約2週間かけてパウダー状(自然に還りやすい状態)になるまで砕いていきます。そのご遺骨を浄寶塔(お墓・お位牌を模した容器)に全骨お納めし、仏国殿(浄寶塔を納める場所)に個別安置致します。
仏国殿は、浄寶塔(お骨を入れる容器)を個々にご安置するお部屋となっております。 また、ご自身でお好きな場所をお選び頂けます。

お参りは、どのようにするのですか?

基本的には、係のものが浄寶塔を礼拝堂にお移しし、そこでお参り頂きます。但し、仏国殿でのお参りになるときも年に数回あります。

お参りに関してお休みの日はありますか?

いいえ、年中無休です。お参りの時間は原則的に午前9時30分~午後4時30分までとなっております。

お参りの時には、何か必要なものがありますか?

基本的には、手ぶらでもお参りが出来るようになっております。お焼香の用意がありますので、お線香等の持参は必要御座いません。但し、お花やお供え物をお持ちして頂いた場合は、礼拝堂墓前にお供えさせて頂きます。

ご参拝の時に、お布施は必要ですか?

ご自由で結構ですが基本的には、必要ありません。

ご参拝するのに、予約は必要ですか?

営業時間内(午前9:30 ~午後 4:30 )は、ご自由にお参り出来るようにはなっておりますが、混雑を避けるために、出来ればお電話にてご予約下さい。

他宗教他宗派(浄土宗以外)のご僧侶が、之音堂・大信寺内にてその宗教宗派の儀式儀礼にのっとる儀式行事、法事等をすることは出来ますか?

出来ません。之音堂に関する儀式行事、法事等の一切は浄土宗大信寺の儀礼により行います。他宗派他宗教の方のご契約は出来るようになっておりますが、あくまでも浄土宗の儀式儀礼にのっとったご供養で宜しければという必要事項がご契約内容に含まれております。但し、ご契約者様やそのご親族の方々が之音堂内で他宗派他宗教のお参りをされるのは一向に構いません。

ご契約内容の中にイベントとありますが、それは何ですか?

之音堂のご契約者を対象に年1回行われています。これは、亡くなった人へのご供養はもちろんですがそれ以上に生き仏を大切にしたいという思いで、何か人生のお役に立つこと、ご契約者様同士でもご一緒に楽しい時間を共有するご縁の機会をイベントと称して設けております。過去には、法楽・クルージング・陶芸体験・そば打ち体験・仏像制作・お説教等が行われております。

イベントに参加する場合、費用はかかるのですか?

ご契約者及び同伴者に際して、一定のご負担を頂いております。
また、御負担金は予告無く変更される場合があります。

刊行誌とは、何ですか?

「陽だまり」という刊行誌を年1回発行し、ご契約者にご送付しています。イベント・大信寺の行事・その他皆様方にお役に立つ内容の記事をスタッフ一同で制作しております。

 

その他のご質問

親族だけでの法事(四十九日・一周忌・三回忌等)をお願い出来ますか?

出来ます。大信寺本堂において、又はご自宅にお伺いすることも可能です。
ご費用は、別途となります。予め、日時を御相談下さい。

永代供養個人墓の解約は出来るのですか?

出来ます。所定の書面(解約申込書)にご記入して頂き、ご契約時にお渡しした使用承諾書(自宅墓は一時保管承諾書)を添えて提出して頂きます。
また、ご契約時にお支払いいただきましたご費用の返還は一切できません。ただし、御遺骨はご返還させていただきます。
   
arrow_drop_up